2012年3月25日日曜日

《番外編》おむつバンドを作ったんだぜ

さて、先日オムツカバーに付いての悩みを書いたわけですけれども。

ちらっと読んだ布おむつの本で「オムツ止め」なるものがあるらしいと見かけて、
そういうのが良いのかとか。
ウールは暑そうだけどけっこう蒸れないからいいとか。
やっぱりオーガニックコットンがより安心できるとか。

けっこう頭の中でぐるぐる考えたわけですよ。
20分くらいですけれども。

そしてとあるブログさんに書かれている記事を見けたのです。
(その記事がコチラ→怪獣くんと新米ママの陽だまり日記。 新作キャミ&おむつバンド

それがね、おむつバンドなるもの。

一般的にはゴムを通したフェルトなりウールなりの大きいシュシュみたいなイメージなのですが、
そこにはもっと簡単に作れるハウツーが載っておりまして。
しかもいろいろ試した中でも一番楽だと。

とはいえ、マジックテープを付けたりとかやはり裁縫が得意ではないチチにはややハードルが高く。
もっと簡単に作れないかと悩みに悩んで閃いたのがコレダ!



ぷらすちっくぱーつー(ドラえもん風に)


それでは3分間クッキングです。



おむつバンドの作り方(チョー簡単編)

(1)織りゴムを手に入れる
チチはたまたまワイフのお友達一家とアンパンマンミュージアムに行く機会がありまして、
そこでレジで金を払うというテクニックを駆使し、無事ゴムを手に入れました。
アンパンマン可愛いよ!


ついでにユザワヤでカラフルなのも買っちゃったよ!
チチが買ったのは共に20mm幅です。


(2)プラスチックパーツを手に入れる
チチはアンパンマンミュージアムの帰り道に、ユザワヤに行って探しました。
そして見つけました。
これって素敵やん。

105円です!
マジックテープ買って縫いつけるというハードルを飛ばずして作るための苦肉の策。
はたして結果は如何に。

(3)織りゴムとプラスチックパーツをフュージョンさせる
つまり、プラスチックパーツの真ん中にゴムを通して縫う。
念のためゴムの端はほつれないよう縫い止めする。

こんな感じ。

もう1本のほうはこんな感じ。


端っこはこんな感じ。


これで本当にほつれないのかどうかは実はチチにはわかりません。
きっとほつれないだろうというか、頼むからほつれないでくれ。

(4)完成




さて、早速つけて見ましょうぞ!
なぜなら、おむつバンドの作り方について参考にさせていただいたブログさんに載っていた写真を見てもうね、ドキがムネムネすよ。
いや、胸が土器土器。
はにわかよって。

そのくらいオムツバンドの着用図がタマランかったんです!


おむつバンドの使い方


まだ何回かしか試していませんが、ワイフと意見交換しながら初日の今日に辿りついた使い方。
今後またうまいやり方が分かったら報告します。

(1)まず布おむつをいつものように折る。

うちは今のところ縦に三つ折りしてから二つ折りです。
一般的には二つ折りの二つ折りが多いのかな?

でこの最終的に2つに折る折り目の内側にこのオムツバンドを入れます。
これが背中(お尻の上)になる。
わかりにくいな!
でも次の項目でなんとなくわかるし、別にこれが最良とも限らないから知ったこっちゃない!


(2)またがせて留める。以上!

写メなのでピンボケしてます。
許してね。

後ろから見た感じ。

前から見た感じ。


ワイフおすすめの横からの絵。


これで完成!
つまりおむつカバーは使わない予定。
といいながら使う時もあると思いますけれども。
基本はイッツァふんどしスタイル。

どのみちお鍋で用を足す方向だし、カバーが無いと濡れたらすぐわかるし。
装着も楽だししばらくこれでいくんだぜ。



それでは装着している凌さんのファッションショーです。
どうぞ。






ふふふ、明日からまた布おむつ&おむつなしライフが楽しくなりそうデス。







0 件のコメント:

コメントを投稿